【50代の女子旅~名古屋駅近・短時間観光おすすめ#26】 By 近鉄特急ひのとり

50代女子旅・女子会
スポンサー

関西圏から女子旅を楽しむなら、近鉄特急がおススメ。

日帰り旅で非日常感を味わうために、スタートから堪能しましょう。

居心地の良い特急列車の中で楽しくおしゃべり。

お洒落でカッコいい特急電車。

以前から気になっていた、近鉄特急「ひのとり」 に乗車し、旅を楽しむことにしました。

👉当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

名古屋駅近・短時間観光

近鉄特急 ひのとり

大阪ー名古屋間を走行する特急電車。

その中に、数本に1本「ひのとり」が設定されています。

新幹線に比べるとちょっと時間はかかりますが、その分くつろぎ感ゆったり感は十分です。

乗車料金も特急料金を含めても、新幹線よりちょっと安く利用できます。

急ぎでない移動なら、近鉄特急をおススメ。

で、折角ならと「ひのとり」に時間を合わせてみました。

特急電車 ひのとり が、真っ赤なカッコいいボディで向こうから登場するだけで、
気分は⤴⤴✨

優雅な気分で名古屋にGO-!

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

熱田神宮

名古屋駅からそう遠くない距離に熱田神宮はあります。

地下鉄に乗って2駅ほど。

大都会名古屋駅の喧騒とは嘘のように静けさのある、そして厳かな雰囲気あふれる神社です。

こんな都会近くにあったなんて。

知っているようで、行って見て、感じてみないとわからないことはたくさんあります。

1900年も歴史があり、熱田大神は、三種の神器のひとつ、
草薙の神剣をご神体とする天照大神だそうです。

厳かです。

伊勢神宮と印象がよく似ている気もします。

神社内の木々も樹齢何十年、何百年なのかしら。

これらに樹木にも神が宿ってそうです。

こんな大きく立派な木々に囲まれる機会はあまりないでしょう。

パワースポットと言われるはずです。

大須商店街 食べ歩き

次はお待ちかねの食べ歩きランチです。

地下鉄 熱田神宮西駅より4駅ほどで上前津駅に到着。

下車し、地下鉄駅出口の場所に寄りますが、
一番近い出口だと、徒歩3分くらいで商店街の看板を発見できます。

想像していたより、広いエリアに商店街が広がっているようでした。

どこからどこに進んで、何を食べようか。

ジャンルもいろいろ。

食べ歩きできそうな飲食店はもちろん、それ以外にドラッグストアや衣類、靴、古着屋さん、家電、
いろんなお店があります。

飲食店も定番のなごや飯からイタリアン、台湾、トルコ、ベトナム、
ブラジル料理?どことも言い難いエスニックなアジアン料理も見かけます。

さつまいもやモンブラン、わらび餅、クレープも美味しそう。

スイーツに集中してもかなり迷いそうです。

まず食事ですが、迷いに迷います。

天むす屋

おむすびにしました。

以前、よく天むすを食べていた時期がありました。

初めて食べた時の衝撃。

天婦羅をおむすびにしちゃうのかと、発想に驚き、
海老天婦羅がのっかっている見た目に驚き、
そして食べてびっくり。

しばらくデパートまで天むすを購入するために通ったものでした。

今では名古屋名物の一つになっているようですね。

唐揚げ

から揚げ専門店の美味しそうな唐揚げから、
アジアンチックな唐揚げまで個性豊かなお店があります。

名古屋は手羽先が有名でしたよね。

でもエスニックな多国籍の料理をたくさん見かけたので、台湾のから揚げをいただきました。

そんなに辛さに強い方ではないので、一番下の並みの辛さを指定。

揚げたてでとても美味しい!

でも。辛さも後から~。

でも、美味しい~!

辛い~

熱い!

美味しい!

忙しいから揚げでした。

でも大満足!

これらの店に関わらずどのお店も食べ歩き商店街と言いながらも、
お店の前にはテーブルや椅子、ゴミ箱など準備されていました。

そちらで食べてから次に移る方が合理的のようです。

その他

大須観音

大須商店街の中をうろうろしていると巡り合う場所にありました

とても立派な寺院があり、参拝客でにぎわっていました。

とても賑やかなな街です。

デパート、レストランなど商業施設が充実し、名古屋駅より街らしく賑やかだと私は思います。

天気が良ければ散歩しながら、街を探索することも楽しいかも。

緑も多く白川公園や、中部電力のMIRAIタワー、大通り公園など街は綺麗で、
散歩もしやすいエリアです。

また名古屋市科学館、名古屋美術館など、じっくり楽しめる場所も。

などなど、そう遠くない場所にありますので、
時間に余裕があれば足を運んでみてはいかがでしょうか。

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

タイトルとURLをコピーしました